北海道3年間の記録
こんにちは。
いつかやろう、やろうと思いながら2ヶ月以上が経ってしまった、北海道3年間の総集編。やっと着手できました。

北海道の灯を眺めながら苫小牧港をフェリーで出航し、早いもので2ヵ月半が経ちました。3ヶ月前はまだ北海道で暮らしていたのだと思うと、何か不思議な気がします。
今回、画像を編集していて、ああ本当にここで暮らしていたんだなと思うと、現実感が無いような、でも画像を見ているうちに、じわっとそのとき、その瞬間の感覚が蘇ってきます。
澄み切った空、どこまでも続く大地、息を吸うたびに胸に流れ込むひんやりとした空気。
厳しいこともあったけど、空と大地の風景に励まされたと思います。
総集編を作ること自体、後ろ向きかなと思いながら、やっぱりどうしても作りたかった。
でも、どこかで、前を向いていかなければいけません。
北海道生まれのシンガーも歌っていました。「振り返るにはまだ若い」と。
若くはないけどね。
ちょっと長くなってしまったけど、この記事は特に、北海道でお世話になったブロガーの方々に捧げたいと思います。
さよなら北海道、ありがとう、またいつか、きっと。必ず。
2017年1月22日 太平洋に面した東北の端っこの町で 北の空を眺めながら
いつかやろう、やろうと思いながら2ヶ月以上が経ってしまった、北海道3年間の総集編。やっと着手できました。

北海道の灯を眺めながら苫小牧港をフェリーで出航し、早いもので2ヵ月半が経ちました。3ヶ月前はまだ北海道で暮らしていたのだと思うと、何か不思議な気がします。
今回、画像を編集していて、ああ本当にここで暮らしていたんだなと思うと、現実感が無いような、でも画像を見ているうちに、じわっとそのとき、その瞬間の感覚が蘇ってきます。
澄み切った空、どこまでも続く大地、息を吸うたびに胸に流れ込むひんやりとした空気。
厳しいこともあったけど、空と大地の風景に励まされたと思います。
総集編を作ること自体、後ろ向きかなと思いながら、やっぱりどうしても作りたかった。
でも、どこかで、前を向いていかなければいけません。
北海道生まれのシンガーも歌っていました。「振り返るにはまだ若い」と。
若くはないけどね。
ちょっと長くなってしまったけど、この記事は特に、北海道でお世話になったブロガーの方々に捧げたいと思います。
さよなら北海道、ありがとう、またいつか、きっと。必ず。
2017年1月22日 太平洋に面した東北の端っこの町で 北の空を眺めながら
この記事へのコメント
こんにちわ
動画最期まで拝見させていただきました。
あらためて、北海道って素晴らしい所なんだな~
って感じさせてもらいました。
当たり前の風景が、感動の風景だったのだな、って。
この大地で、キャンプが出来る事に感謝しないとならないな、
って心から感じましたよ。
ありがとうございます、そしてまたどこかで(^^)
動画最期まで拝見させていただきました。
あらためて、北海道って素晴らしい所なんだな~
って感じさせてもらいました。
当たり前の風景が、感動の風景だったのだな、って。
この大地で、キャンプが出来る事に感謝しないとならないな、
って心から感じましたよ。
ありがとうございます、そしてまたどこかで(^^)
こんにちは♪
北海道を楽しまれましたね♪
動画を見ていると「3年間北海道に住まれると、とっても深く北海道の自然に浸れる」事を感じました。
暫くしてから北海道へ渡りキャンプすると、また別の北海道が楽しめそうですね。
北海道を楽しまれましたね♪
動画を見ていると「3年間北海道に住まれると、とっても深く北海道の自然に浸れる」事を感じました。
暫くしてから北海道へ渡りキャンプすると、また別の北海道が楽しめそうですね。
ども!おばんです‼︎
ちょっと泣きそうになりました(笑
ずっと北海道に住んでいる自分がまだみた事がない風景をたくさん見てきた充実した三年間だったと思いますよ
子供達もその風景はずっと心に残っていくと思います
自分も北海道を再発見させてもらった三年間でした
ありがとうございました
また是非北海道に来てくださいね〜
一緒にオヤヂ野営やりましょう(笑
ちょっと泣きそうになりました(笑
ずっと北海道に住んでいる自分がまだみた事がない風景をたくさん見てきた充実した三年間だったと思いますよ
子供達もその風景はずっと心に残っていくと思います
自分も北海道を再発見させてもらった三年間でした
ありがとうございました
また是非北海道に来てくださいね〜
一緒にオヤヂ野営やりましょう(笑
peppermintさん、こんばんは
ペパさんとは最後に初山別に行ったときにお会いできて嬉しかった
です。この年は何故か、いろんな方にあちこちで偶然会えた都市
でした、それまではどこに行っても誰かに会うことはなかったの
ですが。不思議です。
また、北の大地で焚き火してるペパさんに偶然出会えることを
楽しみにしています。
ペパさんとは最後に初山別に行ったときにお会いできて嬉しかった
です。この年は何故か、いろんな方にあちこちで偶然会えた都市
でした、それまではどこに行っても誰かに会うことはなかったの
ですが。不思議です。
また、北の大地で焚き火してるペパさんに偶然出会えることを
楽しみにしています。
Gianさん、こんばんは
そうですね、もう里帰りの気分ですw
ほんとは来年の夏にまた行きますよ~と言いたいところですが
うまく休みがとれるか分かりません…。
そうですね、もう里帰りの気分ですw
ほんとは来年の夏にまた行きますよ~と言いたいところですが
うまく休みがとれるか分かりません…。
ゴッツさんどうもです
そろそろみなさん、「あの」キャンプ場に出没している頃かな、なんて
思いながら北海道の天気予報を眺める今日この頃です。
まだ仕事の方が落ち着かなくて、キャンプの「キャ」の字までいって
ませんが、早くまた焚き火の前でぼうっとする日を過ごしたいなと
思ってます。
最近は「あと十何年かして、仕事がお役御免になったら…。」
その時は北の大地でキャンプ三昧、野営三昧、なんて考えます(笑)
そろそろみなさん、「あの」キャンプ場に出没している頃かな、なんて
思いながら北海道の天気予報を眺める今日この頃です。
まだ仕事の方が落ち着かなくて、キャンプの「キャ」の字までいって
ませんが、早くまた焚き火の前でぼうっとする日を過ごしたいなと
思ってます。
最近は「あと十何年かして、仕事がお役御免になったら…。」
その時は北の大地でキャンプ三昧、野営三昧、なんて考えます(笑)