初夏の朝の散歩の楽しみ
毎朝、会社に行く前に子供と散歩するのが日課です。
冬は吹雪がひどかったり、除雪が終わってなくて歩けないとお休みしますが、基本、毎朝歩いています。
北海道の四季は、はっきりしているので、歩くと肌で季節の移り変わりを感じることができて楽しいですね。
子供も季節ごとに楽しみを見つけながら歩いています。
この時期の楽しみは、これ。

散歩コースの途中の公園に自生している、さくらんぼの木です。
美味しそうでしょ?

子供が自分で手のとどくところを探して。


ほら。

味ですか?甘酸っぱくておいしいですよ。
見上げると、鈴なりです。

まさに大地の恵み、自然の恵みです。

住宅地なのに、こんな自然が残っている。これが北海道か。
いつまでもこうやって、風に吹かれながら散歩したいけど、そろそろ会社と学校が待っています。

子供達は、最後は早く学校に行きたくて、競争で走りながら家に向かいます。
そんな姿を後ろから見ながら、今日の仕事のことをちょっぴり考えたりします。
忙しい毎日の、ちょっとしたエアポケットの時間です。
そんな話でした。
それでは、また。
冬は吹雪がひどかったり、除雪が終わってなくて歩けないとお休みしますが、基本、毎朝歩いています。
北海道の四季は、はっきりしているので、歩くと肌で季節の移り変わりを感じることができて楽しいですね。
子供も季節ごとに楽しみを見つけながら歩いています。
この時期の楽しみは、これ。

散歩コースの途中の公園に自生している、さくらんぼの木です。
美味しそうでしょ?

子供が自分で手のとどくところを探して。


ほら。

味ですか?甘酸っぱくておいしいですよ。
見上げると、鈴なりです。

まさに大地の恵み、自然の恵みです。

住宅地なのに、こんな自然が残っている。これが北海道か。
いつまでもこうやって、風に吹かれながら散歩したいけど、そろそろ会社と学校が待っています。

子供達は、最後は早く学校に行きたくて、競争で走りながら家に向かいます。
そんな姿を後ろから見ながら、今日の仕事のことをちょっぴり考えたりします。
忙しい毎日の、ちょっとしたエアポケットの時間です。
そんな話でした。
それでは、また。