ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ろっぴのスロ~なアウトドア

山は好きだけど高所恐怖症、そんな私の、ゆる外遊び(アウトドア?)ブログです。 キャンプやトレッキングなど、ある時は家族で、ある時は単独で、スロ~にやってます・・・。 2023年10月、縁あって7年ぶりに再び北の大地へ。以前よりスローにはなりますがたまに更新もありますので、よかったら遊びに来てください。

冬の北海道への招待状

   

今日は趣向を変えて、スライドショーにしてみました。

冬の北海道への招待状です。Youtubeで外国の方にも見てもらえたらと片言コメント入れてアップロードしてみました。
うまく見れるでしょうか…。

今朝撮りほやほやの写真をお楽しみ下さい。よければ全画面で・・・。


※スマホだと横向きにした方が全部見えるみたいです。

インスタグラムでも色々アップしてます。よろしかったら・・・。


Instagram


それでは、また。



人気ブログランキングへ
Instagram
同じカテゴリー(北海道まち巡り)の記事画像
冬の北海道へ
久しぶりの懐かしいあの場所へ@北海道
本日、ひさびさの里帰り
あれから1年 その②~冬バージョン
北海道3年間の記録
今日はひまわり&ラベンダー
同じカテゴリー(北海道まち巡り)の記事
 冬の北海道へ (2018-12-15 00:07)
 久しぶりの懐かしいあの場所へ@北海道 (2018-04-28 21:16)
 本日、ひさびさの里帰り (2018-04-24 21:09)
 あれから1年 その②~冬バージョン (2017-11-05 22:15)
 北海道3年間の記録 (2017-01-22 13:00)
 今日はひまわり&ラベンダー (2016-07-25 12:42)



この記事へのコメント
お久しぶりです。
アウトドアネタはしばらくなかったので更新もせず放置してました。

動画拝見しましたがいい雰囲気出てますね。
道産子の私でさえ見たことがないような画像がたくさんありました。
朝方撮ったんでしょうか?
札幌に住んでいるとこんなわくわくするような風景や道路は全くといっていいほどありません。
安全の為には除雪して融雪剤バラ撒いた方がいいんでしょうけど、そもそも冬なのに道路に雪がないのはつまらない。

そのうち田舎暮らししたいと思ってみても仕事が人のいるところじゃないと成り立たないので無理ですね。

きたきつねきたきつね
2015年12月24日 17:11
これは・・・・・


富良野のギャラリーに置いてみませんか?

原チャリ屋原チャリ屋
2015年12月24日 18:06
ご無沙汰です

ぐっと、きました
ええ画ですね♪

北の大地
そのうち、再訪してみたいと思ってます

kimamakimama
2015年12月24日 19:03
きたきつねさん

札幌は交通量も多いので白い道路だと怖いですよね・・・。
田舎の暮らしは楽しいですね。
後にも先にもこれが最後だとは思いますが。

ろっぴろっぴ
2015年12月24日 20:39
原チャリ屋さん

富良野もいいけど、空知の片田舎もなかなかですよ。

ろっぴろっぴ
2015年12月24日 20:40
kimamaさん

招待状を受け取ったら、行くしかないですよ♪

ろっぴろっぴ
2015年12月24日 20:40
こんばんは~♪

Snow magic?雪は、いろんな物、風景を幻想的にしますね!

冬の北海道も、いいですねぇ~!
でんきち
2015年12月24日 21:35
はぁ~綺麗ですね。

お見事です。

行きたくなりました!

いや、ずっと前から行きたいんですけどね(^^;)

akimichiakimichi
2015年12月25日 00:51
私も「きたきつねさん」と同感です。

札幌に住んでいたら、雪はただの
邪魔者にしか感じません(((・・;)

ろっぴさん、期間限定ですけど
田舎に住まわれて良かったですね(^^)
NANA
2015年12月25日 08:40
そうですね、、、、たしか そちらにもライダー(旅人さん)さんのギャラリーが
あったはずですよ

原チャリ屋原チャリ屋
2015年12月25日 14:44
でんきちさん

アクティビティーなら夏ですが、風景は冬かもしれませんね
本州とはちょっと違う空気感は夏の比ではないので
ただ吹雪だったり雪空だったりもあるので、タイミングが
難しいです

ろっぴろっぴ
2015年12月25日 19:29
akimichiさん

毎日こんなコンディションではないのですが、タイミングが合ったら
こたえられないですね。
スノボついでにくるといい旅になると思います

ろっぴろっぴ
2015年12月25日 19:35
NANAさん

まだ極上のパウダーになるには気温が高いですが・・・。

ろっぴろっぴ
2015年12月25日 19:44
原チャリ屋さん

そのうちぶらぶらしていて発見するかもです

ろっぴろっぴ
2015年12月25日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬の北海道への招待状
    コメント(14)