今週もホームゲレンデ
先週の初すべりに引き続き、今週もホームゲレンデ(に、勝手にしている)かもい岳スキー場に行ってまいりました。

北海道のスキー場、本当にいいですね。雪質最高だし、混んでないし・・・。

先週とはうって変わって好天です。
でも、寒いです。
滑りの方は、先週のどうしようもないダメダメ状態からは少し脱したような。少しぴゅんぴゅん飛ぶ瞬間も(笑)。でも、やっぱり、みなさん普通にうまいです。さすが北海道です。自転車乗るみたいな感覚なのかな~。
スクールに入っている長男のほうは・・・。

お?少し滑れるようにになってきた??
ポールの間を超スローボーゲンでスラローム。

かもい岳は「競技スキーのメッカ」とも言われているようで、スクールが充実しています。
先生から基礎をしっかり叩き込まれているのを横目に眺めながら自分も滑ります。そのうち、我流で滑っている私は追い越されるかもしれません。
・・・プライベートレッスン受けようかな。
しばらく週末は通っちゃいそうです。と、いうか、長男のスクールをだしにして、通えます

仕事でばたばたしてたら、気がつけば年末ですね。まだ年末気分には、なれないけど・・・。
みなさんも、体調に気をつけてよい年末をお過ごしください。
それでは、また。
↓面白いブログいっぱいです。新しい世界、見つけませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
北海道のスキー場、本当にいいですね。雪質最高だし、混んでないし・・・。
先週とはうって変わって好天です。
でも、寒いです。
滑りの方は、先週のどうしようもないダメダメ状態からは少し脱したような。少しぴゅんぴゅん飛ぶ瞬間も(笑)。でも、やっぱり、みなさん普通にうまいです。さすが北海道です。自転車乗るみたいな感覚なのかな~。
スクールに入っている長男のほうは・・・。
お?少し滑れるようにになってきた??
ポールの間を超スローボーゲンでスラローム。

かもい岳は「競技スキーのメッカ」とも言われているようで、スクールが充実しています。
先生から基礎をしっかり叩き込まれているのを横目に眺めながら自分も滑ります。そのうち、我流で滑っている私は追い越されるかもしれません。
・・・プライベートレッスン受けようかな。
しばらく週末は通っちゃいそうです。と、いうか、長男のスクールをだしにして、通えます

仕事でばたばたしてたら、気がつけば年末ですね。まだ年末気分には、なれないけど・・・。
みなさんも、体調に気をつけてよい年末をお過ごしください。
それでは、また。
↓面白いブログいっぱいです。新しい世界、見つけませんか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは〜
ご無沙汰しておりますw
スキー楽しそうですね(^-^)
僕も奥さんも、昔は滑っていたんですが
最近は遠のいてまして、、、
先ずは子供と一緒に雪遊びから始めようかな。
ご無沙汰しておりますw
スキー楽しそうですね(^-^)
僕も奥さんも、昔は滑っていたんですが
最近は遠のいてまして、、、
先ずは子供と一緒に雪遊びから始めようかな。
kojioさん、お久しぶりです。
そちらの引越しも落ち着かれたようですね。
そろそろ活動再開というところですか?
関西のキャンプ場、あったかそうですね・・・(笑)
こちらはとうとう、降った雪が固まらなくなりつつありますが・・・。
そちらの引越しも落ち着かれたようですね。
そろそろ活動再開というところですか?
関西のキャンプ場、あったかそうですね・・・(笑)
こちらはとうとう、降った雪が固まらなくなりつつありますが・・・。
こんちは^^¥
足跡からきました・・・
富良野スキー場も良いのですがトマムもいいですよ^^!
でもまぁ~かもい岳をチョイスするとは目の付け所がちがいますね!
スキーで疲れたら即、温泉ですものね^^;
僕も札幌から何度も通ったところでした・・・
今では準指導員の免許も失効し、体力的に滑ることができなくなった
オッチャンと化してしまいました (==;)
足跡からきました・・・
富良野スキー場も良いのですがトマムもいいですよ^^!
でもまぁ~かもい岳をチョイスするとは目の付け所がちがいますね!
スキーで疲れたら即、温泉ですものね^^;
僕も札幌から何度も通ったところでした・・・
今では準指導員の免許も失効し、体力的に滑ることができなくなった
オッチャンと化してしまいました (==;)
原チャリ屋さん、訪問ありがとうございます。
かもい岳、昔は東エリアだけだったそうですが、西エリアができて
コースのバリエーションも充分ですね。
当分ここで楽しめそうな気がします。
でも、本当は、全国に名の響くトマム、行ってみたいです。
ただしスノードライビングが超初心者なんで(笑)来年かな・・・。
かもい岳、昔は東エリアだけだったそうですが、西エリアができて
コースのバリエーションも充分ですね。
当分ここで楽しめそうな気がします。
でも、本当は、全国に名の響くトマム、行ってみたいです。
ただしスノードライビングが超初心者なんで(笑)来年かな・・・。