ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ろっぴのスロ~なアウトドア

山は好きだけど高所恐怖症、そんな私の、ゆる外遊び(アウトドア?)ブログです。 キャンプやトレッキングなど、ある時は家族で、ある時は単独で、スロ~にやってます・・・。 2023年10月、縁あって7年ぶりに再び北の大地へ。以前よりスローにはなりますがたまに更新もありますので、よかったら遊びに来てください。

タープの修理

   

モンベルフェアで格安でゲットして以来、我が家の野外生活の屋根として活躍してきてくれたビッグタープHX。先日、風の強い日の焚き火で何ヶ所かの穴が。ガーンこのままでは不意の雨雨も多々ある秋キャンプには不安だし、大体、修理自体、出来るの?と、一抹の不安を胸にモンベルへ。答えは「二週間の入院で直ります」とのこと。で、この結果です。きれいに直りました。
修理のあとも、味になっていい感じ。まだまだ大切に使っていきます。
なお気になる修理費は二ヶ所で二千百円。お財布にも優しい結果になりました。めでたしめでたし。(^-^)/










人気ブログランキングへ
Instagram
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
RVボックスをリメイクでミリタリー調に
鹿番長 スマートグリルの実力は?
Moon Lence のキャンプテーブル、なかなかいい!!です。
トヨトミレインボーストーブのステッカーチューン
ニトリ ローチェアをちょこっとカスタマイズ
キャンプに便利なシステムコンテナ「アステージ システムコンテナ」
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 RVボックスをリメイクでミリタリー調に (2020-05-25 21:15)
 鹿番長 スマートグリルの実力は? (2019-09-04 22:45)
 Moon Lence のキャンプテーブル、なかなかいい!!です。 (2019-08-28 22:54)
 トヨトミレインボーストーブのステッカーチューン (2018-12-23 11:55)
 ニトリ ローチェアをちょこっとカスタマイズ (2017-09-17 21:26)
 キャンプに便利なシステムコンテナ「アステージ システムコンテナ」 (2017-09-16 13:14)



この記事へのコメント
はじめまして

このモンベルのタープに惹かれて
参りました。

私も 廃盤のこの色のビッグタープ使ってます。

日よけとしての機能しか無く
撥水、防水機能はほぼありません。
でも 昔から使ってるタープなので
大事には使ってるつもりです。

また お邪魔しますね。

shion373shion373
2012年09月09日 20:49
shion373さん、はじめまして。
最近はどのキャンプ場でもグレー系の色のタープがほとんどですね。子供たちは目印になってるんじゃないかと思います(笑)
モンベルのタープはシンプルで、グロメットの数も少ないけど、そのシンプルさを工夫で補う楽しみがありいろんな張り方にチャレンジしています。(というほど大したことはしてませんが)またブログおじゃましますのでよろしくお願いします。
ろっぴろっぴ
2012年09月09日 21:47
はぢめまして!

物を大切にする事はとても大事ですね。
私も変わったた物好きですけど最近は買い漁らずに有る物を大事に使うように心がけています (物欲は覚めました)

モンベルのタープカッコイイですね、初めて見ました(´∀`*)

ブログ更新楽しみにしています、又おじゃましますw
ちゃくろちゃくろ
2012年09月11日 19:55
ちゃくろさん、はじめまして。
新品ピカピカの嬉しさも捨てがたいですが、きちんとメンテして長年使ってるグッズの使い込んだ感じもいいですよね。
あんまりいいモノ持ちじゃないけれど、時々グッズも紹介してるので、また暇があったら覗いてください(笑)
ろっぴ
2012年09月11日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タープの修理
    コメント(4)