北海道の海キャンプ~初山別みさき台キャンプ場

ろっぴ

2015年08月11日 21:37

先週の8月7日金曜日、休みをとって、オロロンラインを北へ向かってみました。

行き先は「初山別みさき台キャンプ場」。宗谷岬にも程近い、海に面した高台のキャンプ場です。

久しぶりの2泊のキャンプです。最近、1泊のキャンプが続いたのですが、娘が「2回泊まりたい・・・。」と呟いたのがきっかけでした。

場所は、こちら。


自宅からは2時間の行程。日本海沿いのオロロンラインに出て、日本海を眺めながら北上します。

途中、有名な「北のにしん屋さん」に立ち寄ります。

昨年、宗谷岬に行く途中、立ち寄ってファンになってしまいました。






はずれ無しの旨さ。なんと、娘の同級生の家族と偶然会いました。みなさん、美味しいものはよくご存知ですね。

・・・と、少し寄り道しましたが、無事到着。


サイトを回り、なんとか海に面した場所を見つけました。早速、幕を張ります。


海辺の高台なのでタープの張り綱は2本ペグ止め

ソリステとモンベルV字ペグの組み合わせが私の強風時の定番です

・・・え?受付してないって??

そう、ここは無料キャンプ場です。

信じられないですよね。

無料だけど、設備はすごいです。

こちらはトイレ。勿論、水洗、ドアは自動ドアです。

有料ですが、天文台も。


バンガローはさすがに有料、ただし、このシチュエーション。

日本海に落ちる夕陽を堪能できます。

テント設営して汗かいてたら家族全員、、花畑の世話をしているおばさんたちにアイスを貰いました。

ご馳走様でした。初山別村、なんという、おもてなしの心。

そして夕暮れが始まって・・・。


途中のスーパーで手に入れた。地魚を焼きます。

天売島で獲れた「しまぞい」です。

塩焼きにしたら絶品でした。

写真はあんまりうまく撮れませんでしたが・・・(笑)

そうこうしてるうちに、日本海に落ちる夕陽。


一年ぶりの利尻富士。

今年は、ここから見ることになりました。





少し雲が出ましたが、それが逆にアクセントになって、美しい日本海の夕陽でした。

普段、内陸に住んでいるという意識が強いのですが、実は海が近いんだなとあらためて感じます。カモメの鳴く声が旅情を誘います。

・・・長くなってきたので、今日はこの辺で。

次回更新では、海遊びの風景を。北の日本海、けっこう綺麗ですよ。

それでは、また。

最近、インスタグラムもやってます。よかったら、覗いていってください。

.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }


あなたにおススメの記事
関連記事