ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ろっぴのスロ~なアウトドア

山は好きだけど高所恐怖症、そんな私の、ゆる外遊び(アウトドア?)ブログです。 キャンプやトレッキングなど、ある時は家族で、ある時は単独で、スロ~にやってます・・・。 2023年10月、縁あって7年ぶりに再び北の大地へ。以前よりスローにはなりますがたまに更新もありますので、よかったら遊びに来てください。

焚き火の時間

   

白くなった炭火の上に置いた薪から、炎が出始めたら、焚き火の時間です。
焚き火の時間

息子と二人、静かな時間が流れます。
家や学校から、そんなに離れてないのに時間の流れ方が、まるで違う、不思議な感覚です。



人気ブログランキングへ
Instagram
同じカテゴリー(東北キャンプ)の記事画像
夏井川渓谷キャンプ場でデイキャン
息子と二人、雪の湖畔キャンプ2
おはようございます~安達太良山の麓より
設営完了&焚き火
息子と二人、雪の湖畔キャンプ
おはようございます今週は雪の湖畔から
同じカテゴリー(東北キャンプ)の記事
 夏井川渓谷キャンプ場でデイキャン (2018-03-27 23:16)
 息子と二人、雪の湖畔キャンプ2 (2017-12-05 20:28)
 おはようございます~安達太良山の麓より (2017-12-03 07:53)
 設営完了&焚き火 (2017-12-02 16:59)
 息子と二人、雪の湖畔キャンプ (2017-11-28 23:16)
 おはようございます今週は雪の湖畔から (2017-11-26 08:01)



この記事へのコメント
はじめまして。eco2houseと申します。
家の近くで焚火ができるなんていいですね!! 
子育てが終わってしまった私たちにとって、うらやましい時間の過ごし方です。
ユニのファイアグリルかな。ウチもこれです。
最近、ファイアスタンド(もどき)とのダブル焚火にしました。

eco2houseeco2house
2017年07月03日 12:57
eco2houseさん、こんばんは
訪問ありがとうございます
以前はもっと近くにたくさんキャンプ場がある場所だったんですが
引越しで少し南下しまして・・・。
長男も中学に入り、部活が優先するようになりましたが、まだ
キャンプにはついてきます。
今のうちに思い出作りに励みます。

ろっぴろっぴ
2017年07月05日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
焚き火の時間
    コメント(2)