今日は子供だけ

今日は子供だけスキー、新十津川町「そっち岳」です。
規模は小さいですが自宅から20分くらい。
こちらにいると、子供はスキー三昧になります。
先週はスクール、カブスカウト、小学校と三日連続。今日はスクールが休みなのですが、かもい岳より斜度がゆるい、こちらのスキー場で遊びたいというので「子供+お母さん」チームです。
四時間券が子供700円、大人900円です(^^;
ちなみに、町営なので、なんと新十津川町在住の子供は無料(((・・;)とのこと。
すごいです…。
こういう地元のスキー場、続けてほしいですね。
夏井川渓谷キャンプ場でデイキャン
本日は・・・May the Force be with you
今日は地元の花火大会をベランダから
北海道から届いた卒業アルバム
本州のお正月
出ましたね~8巻@ゴールデンカムイ
本日は・・・May the Force be with you
今日は地元の花火大会をベランダから
北海道から届いた卒業アルバム
本州のお正月
出ましたね~8巻@ゴールデンカムイ
この記事へのコメント
・・・北海道って 「 特約 」付きが多いでしょ? (´▽`*)アハハ
あっちこっちで「無料」とか「割引」とか聞くんですよね~
キャンプ場は国設があって「ウン百円」とかだし、何かと暮らしやすい。
みんなの気持ちがゆったりして、せこせこしてない理由が分かるような
気がするんです。・・・まぁ札幌辺りは違うかもしれませんが。
キャンプ場は国設があって「ウン百円」とかだし、何かと暮らしやすい。
みんなの気持ちがゆったりして、せこせこしてない理由が分かるような
気がするんです。・・・まぁ札幌辺りは違うかもしれませんが。
そうですねえ~~札幌は税金が赤字(除雪費用にかかりすぎて)ですから
なにかと施設には時代にあった増額(価格アップ)なのでしょうね
それも仕方のない事かもしれませんね。
それにしても冬の雪対策で北海道の税金を使い果たす札幌市は・・・
面積デカ過ぎなんですよ!(東京を飲み込むのですから)
なにかと施設には時代にあった増額(価格アップ)なのでしょうね
それも仕方のない事かもしれませんね。
それにしても冬の雪対策で北海道の税金を使い果たす札幌市は・・・
面積デカ過ぎなんですよ!(東京を飲み込むのですから)
札幌は北海道の中枢ですから、あちこち道路を冬季閉鎖にするわけにも
いかないでしょうからね。
今年も、暖冬の割には降るときにはどさっと降るから、除雪費用も
減ってないでしょうね。
中空知のあたりや旭川の市役所は、除雪費用が浮いてほくほくかな?
いかないでしょうからね。
今年も、暖冬の割には降るときにはどさっと降るから、除雪費用も
減ってないでしょうね。
中空知のあたりや旭川の市役所は、除雪費用が浮いてほくほくかな?