ベビーキャリア(旧型)のカスタマイズ
10月の3連休、みなさんいかがお過ごしでしょうか。かくいう私は・・・・自宅近辺で過ごすというちょっぴり残念な連休を過ごしています
本来、かねてから計画していた和歌山県は熊野古道ぞいにある、こちらのキャンプ場でマタ~リと過ごす予定でしたが生憎の天候不順により泣く泣く中止いたしました・・・
本日、10月10日は雨が止みましたね。今から行ったろうか!と、一瞬思ったのも事実ですが、ヨメから「行かないと決めたから荷物解体したやん」と、現実を突きつけられ、再度の敗退です。
と、いつまでもクヨクヨしていてはいけません!!そういう時は、次のキャンプに向けての準備のときと発想を切り替え、有意義な時間を過ごすのです!!。(ちょっと無理入ってます?)・・・では、気を取り直して本題いってみましょう!!我が家のモンベル旧型ベビーキャリヤのカスタマイズ記録です。是非参考にしてください。
モンベルの新型ベビーキャリア、かっこいいですよね。こいつです。
新型の特徴は、これまで下部しか無かったポケットが、背面にも付き、かつウェスト部の手の届くところにポケットが付いたところかと思います。うちは新型が出る寸前に少し安く旧型を入手し、ラッキーとは思いつつ、収納力では新型に負ける事実を何とかしたいと、常々思っていました。子供を安全に背負う、という機能は十分なのですが、背負った状態で手の届くところにポケットは無いし、収納も限られていて、だっこ紐の延長版的な色合いが強かったのです。
では見ていただきましょう、我が家の旧型カスタマイズバージョンです。↓

前面に某G社の小型ポケットを装着。携帯やサングラス、財布等の収納に使用できるようになりました。また、背面には家にあったモンベルの「エクストラポケット」を装着。背面ポケットが新型よりカッコよく装着できた(と、思います)
エクストラポケットはモンベルが、ザックの背面に装着して、容量不足を補うことができるスグレモノです。ただし現在は残念ながらこれも廃盤のようです。こちらですね。
背面から見ると↓こんな感じ。ちなみに赤いのはお土産のパッチを貼り付けているためです。

前面のポケットの装着部を拡大するとこうなっています。↓

この小型ポケットは、10年ぐらい前から肩掛けポシェットみたいな使い方をしていましたが最近、使わなくなっていたので今回、再利用しました。ポケット自体のストラップで固定した上で、100円ショップで買ったカラビナで補強しています。カラビナの赤色が意外といい感じで気に入っています。
どうでしょう、この旧型ベビーキャリヤ、まだまだネットオークション等で見掛けることも多いかと思います。「安く買えるけど、新型と比べるとやっぱりな~」と迷っているアナタ!!ベースがしっかりしている旧型も、カスタマイズすればまだまだ使えますよ。また、自分なりにカスタマイズすれば愛着もひとしおです。背面のエクストラポケットも廃盤ですが、オークション等で探すとか、よく似た他社品を探すという手もあるかと思います。小さいお子さんをお持ちの方、是非参考にしてください。
面白いアウトドアブログいっぱいです。ランキングもやってるので「面白い」って思ったらポチッとよろしく。

にほんブログ村

にほんブログ村

本来、かねてから計画していた和歌山県は熊野古道ぞいにある、こちらのキャンプ場でマタ~リと過ごす予定でしたが生憎の天候不順により泣く泣く中止いたしました・・・

本日、10月10日は雨が止みましたね。今から行ったろうか!と、一瞬思ったのも事実ですが、ヨメから「行かないと決めたから荷物解体したやん」と、現実を突きつけられ、再度の敗退です。
と、いつまでもクヨクヨしていてはいけません!!そういう時は、次のキャンプに向けての準備のときと発想を切り替え、有意義な時間を過ごすのです!!。(ちょっと無理入ってます?)・・・では、気を取り直して本題いってみましょう!!我が家のモンベル旧型ベビーキャリヤのカスタマイズ記録です。是非参考にしてください。
モンベルの新型ベビーキャリア、かっこいいですよね。こいつです。
新型の特徴は、これまで下部しか無かったポケットが、背面にも付き、かつウェスト部の手の届くところにポケットが付いたところかと思います。うちは新型が出る寸前に少し安く旧型を入手し、ラッキーとは思いつつ、収納力では新型に負ける事実を何とかしたいと、常々思っていました。子供を安全に背負う、という機能は十分なのですが、背負った状態で手の届くところにポケットは無いし、収納も限られていて、だっこ紐の延長版的な色合いが強かったのです。
では見ていただきましょう、我が家の旧型カスタマイズバージョンです。↓
前面に某G社の小型ポケットを装着。携帯やサングラス、財布等の収納に使用できるようになりました。また、背面には家にあったモンベルの「エクストラポケット」を装着。背面ポケットが新型よりカッコよく装着できた(と、思います)

エクストラポケットはモンベルが、ザックの背面に装着して、容量不足を補うことができるスグレモノです。ただし現在は残念ながらこれも廃盤のようです。こちらですね。
背面から見ると↓こんな感じ。ちなみに赤いのはお土産のパッチを貼り付けているためです。
前面のポケットの装着部を拡大するとこうなっています。↓
この小型ポケットは、10年ぐらい前から肩掛けポシェットみたいな使い方をしていましたが最近、使わなくなっていたので今回、再利用しました。ポケット自体のストラップで固定した上で、100円ショップで買ったカラビナで補強しています。カラビナの赤色が意外といい感じで気に入っています。
どうでしょう、この旧型ベビーキャリヤ、まだまだネットオークション等で見掛けることも多いかと思います。「安く買えるけど、新型と比べるとやっぱりな~」と迷っているアナタ!!ベースがしっかりしている旧型も、カスタマイズすればまだまだ使えますよ。また、自分なりにカスタマイズすれば愛着もひとしおです。背面のエクストラポケットも廃盤ですが、オークション等で探すとか、よく似た他社品を探すという手もあるかと思います。小さいお子さんをお持ちの方、是非参考にしてください。
面白いアウトドアブログいっぱいです。ランキングもやってるので「面白い」って思ったらポチッとよろしく。

にほんブログ村

にほんブログ村
RVボックスをリメイクでミリタリー調に
鹿番長 スマートグリルの実力は?
Moon Lence のキャンプテーブル、なかなかいい!!です。
トヨトミレインボーストーブのステッカーチューン
ニトリ ローチェアをちょこっとカスタマイズ
キャンプに便利なシステムコンテナ「アステージ システムコンテナ」
鹿番長 スマートグリルの実力は?
Moon Lence のキャンプテーブル、なかなかいい!!です。
トヨトミレインボーストーブのステッカーチューン
ニトリ ローチェアをちょこっとカスタマイズ
キャンプに便利なシステムコンテナ「アステージ システムコンテナ」