シャコタン・ブルーを潜る~その2

ろっぴ

2016年07月27日 22:58

と、いうことで、北海道、積丹半島でシュノーケリング!の続きです。


北海道の海、水が冷たいんだろうな・・・そう思でしょう、ただ、どちらかというと南に位置する積丹半島の海は比較的暖かい。そうですね、本州の山あいの清流ぐらいでしょうか。水が冷たい!とは思うけど、その美しさについ、誘われてしまう。
ちなみに道北、羽幌の海は水温、かなり低かったので、それに比べると「あったかい!」と思ってしまいました。

奥さんも私のシュノーケルで潜ります。








みんな交代で潜りますが、長男だけは入りっぱなし。




























じゃあ海の中はどんな感じ??

すいません、防水カメラ持ってません。
防水ケースに入れた普通のデジカメで・・・あまりいい画像じゃないですが、雰囲気で。







シャコタン・ブルーは海の中まで本当にブルーなんです。

写り悪くてスイマセンが・・・ウニです。少し沖合いに出ると、白い岩の上にすごい数が転がっています。

もちろん獲ってはいけません。

北海道の海、南の海とは別の意味で豊饒です。












スキーは防水スマホで済ませてましたが、さすがに海は・・・。買うかな、防水カメラ。

そんなことを考えてしまった日でした。

北海道、潜れますね!!

島武意海岸と並んで有名な「神威岬」


雄大です・・・。さすがにここは見るだけです。




あらためて写真を見返して、その美しさに心を打たれます。


宝石のような色、北の宝石です。


自然を大事に、そんなお題目を1万回唱えるより雄弁な風景があります。






またくるぜ、積丹。

・・・って、大阪から日本海行くより楽に行けるもんな・・・。北海道LOVE!!

my spiritual hometown!




それでは、また。


↓いろんなブログ覗いて、新しい世界、見つけてください


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事