十勝岳の麓でキャンプ~美瑛/国設白金野営場②

ろっぴ

2014年08月12日 20:46

前回更新では、あまりお見せできなかった国設白金野営場、何枚かの写真でご紹介したいと思います。


頭上にはスーパームーン。

北海道の高原は、夜は少し肌寒いぐらいです。焚き火がとても心地よくて、何度も新しい薪をくべます。

このサイト前の照明に次々と子供たちが立ち寄ります。(写真はうちだと思いますが)カブトムシ・クワガタ探しです。今回この場所で、カブトムシ2匹、クワガタ1匹を見かけました。
ゲットは、しませんでした。既にゲットや、もらい物、迷い込んできた計7匹が家にいるので、これ以上は・・・。

翌朝の散策で。こういったバンガローが15棟、いい間隔で点在してます。


水場です。

私の(勝手に)北海道キャンプバイブル「北海道キャンピングガイド」にも、設備に年季が入っていい味出てる・・・と書かれていましたが、まさにそのとおりでした。

ちなみにトイレは水洗です。場内にシャワー等はありませんが、近くに正真正銘本場ものの温泉ありです。




最近、子供サービスで、遊具のある公園系キャンプ場が続いたので、久々にキャンプ場に来た気分に浸れました。

この切り株の向こうの広場で幕を張るのとか、いかがですか?










もちろん、こんな場所もあります。


子供も「遊具がない!」といいながらも、自然を楽しんでました。












もう、気がつけば8月も半ばに差しかかろうとしています。美瑛の森を吹きぬける風に時折、秋の匂いを感じたのは気のせいでしょうか。
もうしばらく、夏を惜しんでみたいと思います。すばらしい季節をありがとう。

それでは、また。

↓面白いブログいっぱいです。新しい世界、見つけませんか?


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事